慢性疲労症候群
2016-03-25 [記事URL]
当院には、日常生活に支障をきたすほどの疲労が6か月以上続く
「慢性疲労症候群」と診断された方がいらっしゃいます。
微熱、筋肉痛、気管支炎などに似た不調で、体が重怠くなってしまう症状で
お仕事や家事をこなせずお悩みの方が老若男女を問わずいらっしゃいます。
日常生活に支障をきたすほどの疲労感が起こる「慢性疲労症候群」ですが、
仕事や家事など疲労の原因がはっきり分かれば、「慢性的な疲労」であり、
原因が不明で起こる「慢性疲労症候群」には該当しません。
薬やマッサージでも改善がみられない方は当院の慢性疲労症候群に
対する施術方針をお読みください。
【一日中体が重だるくて動く気になれない】
・ちょっとした動作ですぐに疲れる
・思考力や集中力が低下している
・ひどい疲労感が半年以上続いている。
・寝ても疲れがとれない
・よく眠れない、または寝すぎてしまう。
・頭痛や微熱、悪寒がする。
・激しい運動をしていないが筋肉痛や関節痛がある
・リンパ節がはれたり、気管支やのどが痛い。
・仕事や勉強に意欲が湧かず、憂鬱になる。
そうした日常生活に支障をきたし、精神的にもかなり参っている
方たちがが当院に来院されています。
まわりから理解されにくい症状なので本人はとても辛いと思います。
当院ではあなたのを慢性疲労症候群を引き起こしている原因を
探し出し、根本改善していきますので、お気軽にご相談ください。
【慢性疲労症候群にはこんな施術をします】
慢性疲労症候群は、その原因が明らかになっていない病気ですが、
最近では様々な研究で、病気の起こる仕組みが少しずつ明らかに
なってきました。
神経系、ホルモン系、免疫系の3つがバランスを保って働く人間のからだですが、
ストレスがきっかけで、神経系の働きに異常が生じ、免疫の働きが低下すると、
体内に潜伏していたウイルスが再活性化されます。
このウイルスを抑えるに、体内で免疫物質が過剰に作られます。
この過剰に作られた免疫物質が、脳の働きに影響を及ぼし、強い
疲労感や様々な症状を起こすという説が有力です。
慢性疲労症候群は対症療法としてビタミン療法や
薬物療法、マッサージなどが一般的です。
その効果があり改善の兆しが出てくればいいのですが、当院へ来られる方は
なかなか変化が出ず「いつまで続くのだろう…」と精神的に参っています。
生真面目で誠実な人ほど自己嫌悪に陥り、悪化させてしまいます。
症状は人それぞれで体の疲労感・倦怠感だけではなく、
不眠症やうつ症状をお持ちの方もいらっしゃいます。
慢性疲労症候群は首周辺の筋肉群の硬直やゆがみが原因で起こる
自律神経の副交感神経失調であることが多いです。
生命活動をコントロールしている副交感神経ですが、
首は自律神経と大いに関連があり、首周辺の筋肉群の
過緊張状態が続くと様々な不調が出てきます。
当院へ慢性疲労症候群でいらっしゃる方のほとんどが
首や背骨などに骨格のゆがみがあり、頭を支えている
頸椎(首の骨)のゆがみや筋肉のハリ・コリが強いです。
施術で頚椎だけでなく全身を緩め、骨格を正していきます。
体のゆがみを解消し、運動神経・感覚神経がバランスを整え、
血圧や血流・血圧、リンパの流れや内臓の働きを正常に戻し、
静と動の切り替えができるようにしてましょう。
自律神経が整い、副交感神経の働きがよくなっていくと、
慢性疲労症候群のような症状も改善に向かっていきます。
原因不明で疲れが取れない方はご相談ください。