膝から脛のシビレ痛が抜けて歩きも楽に YNさん79歳男性無職 東浦町緒川
現在79歳のYNさんは定年まで勤めた製鉄会社員時代から、
慢性的な腰痛を患い、ぎっくり腰を何度も経験しています。
引退後はのんびり生活していたと言いますが、
慢性腰痛はそれほど緩和しませんでした。
一年前に転倒で右脛を打撲、それから膝から脛にかけて
シビレ痛が出て、歩く時は指先までしびれます。
右脛は左に比べてふくらはぎがとても硬い状態でした。
シビレ痛の右足を庇うせいで、からだの歪みも出てきました。
骨盤のゆがみが大きく、仰向けでは右腰が浮きます。
膝も伸びない伸展不足の状態でした。
骨盤を中心に全体的なからだの歪みの調整と並行し、
膝から脛にかけての施術をしていきました。
施術を重ねていくと歪みも整っていき右膝も伸びるようになり、
腰がしっかりと立ち、立ち姿勢も徐々によくなってきました。
踵を保持して膝から腰までゆっくりけん引したり、
腓の脛の二骨間を調節をしていくと、シビレ痛が
抜けていきます。
向う脛もふくらはぎも固さが少しずつ取れてきて、立っても
膝から脛のシビレ痛も軽く歩きも楽になってきました。
79歳男性無職 東浦町緒川
※個人の感想で効果・効能を保障するものではありません。
やはりシビレ痛はその箇所だけが原因ではありませんでした。
からだ全体の均整が大切です。
患者様の声の目次に戻る。
ブログ一覧はこちらからご覧ください。
症例一覧はこちらからご覧ください。