自転車漕ぎの腰が軽い! MTさん37歳男性ドライバー腰痛 知多市新知町
MTさんの趣味はロードバイクで、おやすみの日は
ロードバイクで数十キロ走って汗を流します。
しかし、二か月くらい前から自転車のペダルの漕ぎはじめに
腰にズンとした圧迫痛が出るように。
ドライバーとして一日10時間くらい車を運転していますが、
その時は腰にそうした痛みを感じることがありませんでした。
階段を上る時もありませんが、意識して踏ん張って上がると、
似たようなズンと腰に響く痛みがありました。
ペダルも階段も特に左足を踏み込むと強く出ます。
腰の骨が詰まっている感じだと言うので、腰椎の椎間が潰れかけたイメージ、
腰椎椎間板ヘルニアになりかけているのではないかと思いました。
長時間同じ姿勢を取っての運転も関わっているのも影響しています。
ほとんどの人が運転中に腰が後傾して、姿勢が崩れてしまいます。
骨盤を矯正し、椎間を広げる施術をしていき、硬くなった腰椎周辺の
筋肉を緩めて筋肉の拮抗バランスを調整してきました。
同時に運転中に腰が後傾して崩れる姿勢を崩れないようにする体操も実施。
腰痛悪化を自分で防げるようにもしていきました。
自転車漕ぎの腰が軽くなりました
37歳男性ドライバー腰痛 知多市新知町
※個人の感想で効果・効能を保障するものではありません
腰は字に書いた如くからだの要です。
正常な位置に戻しキープできるようにしましょう。
患者様の声の目次に戻る
ブログ一覧はこちらからご覧ください。
症例一覧はこちらからご覧ください。