スタッフブログ - 知多市 整体の「ちた快福堂」

HOME > スタッフブログ

♢ひまわり〜夏が終わらない♢  知多市東海市 整体 

♢ひまわり〜夏が終わらない♢

P1010976.JPG
太陽に向かって咲き誇る向日葵

こんにちは、知多市の整体 ちた快福堂です。

毎日暑いですね。
昨日は38℃を越えてしまいました。

冷房をかけていても、施術では汗がしたたるほど暑くなります。
冬はこんな事は無いのですが、すざまじい暑さです。

その中で元気なのは向日葵です。
ご近所の南巽が丘の道路の脇の土地に燦々と降り注ぐ太陽を浴びています。
見れば夏を謳歌しています。

向日葵はずっと立ちっぱなしでも倒れません。

しかし、人間はずっと立ちっぱなしだと倒れます。

学校の朝礼を思い出して下さい。
たまに倒れる人がいましたよね。
でも、その生徒さんだって、朝は歩いて登校できたはずです。
途中で行き倒れたりしていません。

人間にとって立ち続けるというのは不自然な行為なんです。

いつも言うように、人間は動く生き物です。
どう動くかで、身体が自由に保てるか、不自由になってしまうかが決ります。

疲れをほっておく、ケアしない。
動きにくくなる。動きに制限が加わる。
そこを無理して間違った動作で動かす。
それを覚える。
痛みが出る。
疲れが抜けない。
蓄積する。

そんなサイクルを繰り返しがちです。

夏の疲れは、夏が終わるうちに取り除きましょう。


当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢改善指導、
ご自宅で簡単で楽しくできるトレーニングを指導しています。

ちた快福堂

TEL 0562-35-0254

ご質問・ご相談、お気軽にどうぞ。


♢東海市のイタリアン ノンナ・カコーレ♢ 知多市東海市 整体

♢東海市のイタリアン ノンナ・カコーレ♢
先日、東海市のおいしいイタリアンレストラン、ノンナ・カコーレに行ってきました。お盆ということもあって、陽気に大賑わいでした。

P1010985.JPG    P1010984.JPG
看板とエントランス

知多半島で収穫された、新鮮な食材をふんだんに使用したお料理はとても美味しかったです。
お店の人たちも、きびきびとした動きで気持ち良く、おいしさに拍車を掛けます。

P1010980.JPG初めは写真を撮っていましたが

P1010981.JPG食べ進むうちに

P1010982.JPG忘れてしまいました。

今回はディナーコースの
地元のいいものいっぱい満腹セット
3名様で¥6,900(税込)
1.自家製の薄切りポーク
2.サラダを下記より1品
 ●新鮮野菜のごちそうサラダ
 ●旬野菜のシーザーサラダ
 ●温野菜スープ
3.鮮魚のカルパッチョ
4.季節のハーフ&ハーフピザ(旬のオススメ)
5.地元の海の幸と野菜のトマトソースパスタ
6.梅とアサリのオイルリゾット
7.国産牛ステーキのたっぷり野菜添え
8.デザートの盛り合せ×3
9.ドリンク×3
を4人でオーダー。 
ドリンクとデザートを一人分、ピザを一枚追加注文しました。

是非、また行きたいです。


知多市の整体院 ちた快福堂

当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢改善指導、
ご自宅で簡単で楽しくできるトレーニングを指導しています。
TEL 0562-35-0254

ご質問・ご相談、お気軽にどうぞ。

♢頭痛、めまいの原因は胸鎖乳突筋の緊張にある?♢ 知多市東海市 整体

知多市の整体
♢頭痛、めまいの原因は胸鎖乳突筋の緊張にある?♢

こんにちは、 ちた快福堂です。

20120104160456.png     120px-Sternomastoid_muscle_frontal2.png
この赤い部分が胸鎖乳突筋です。(ウィキペディアより)

胸鎖乳突筋の緊張により、
頭痛、耳鳴り、めまい、胃腸の不調、自律神経失調症になると言われています。

近年では、デスクワーク、とくに長時間のパソコン作業により、
ひどい肩こり、吐き気、頭痛が引き起こされることが多いのです。

原因を突き止めずにひどくなってしまった症状ばかりに眼がいってしまうと、
うつや統合失調症などと診断されてしまうこともあると聞きます。

しかし、実は、首筋、肩周辺の固まった状態を弛めていくことで、
頭痛、肩こり、吐き気、めまいの症状が改善していくことが多々あります。

胸鎖乳突筋を緩める事により、症状が改善していく例もあります。

まずは、体のゆがみを取り、首周辺の緊張、コリを解消していくことです。

症状がひどくなる前に解消することが肝心です。

当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢改善指導、
ご自宅で簡単で楽しくできるトレーニングを指導しています。

ちた快福堂

TEL 0562-35-0254

ご質問・ご相談、お気軽にどうぞ。


♢少しだけ涼やかに♢  知多市 東海市 整体

こんにちは、
ちた快福堂です。

8月もお盆も終り、すこし暑さも落ち着いた感じがあります。
朝夕が少しだけ涼やかになりましたね。

でもまだ、油断は禁物です。
日中の暑さは茹だるように汗だくにさせます。

きゃりーぱみゅぱみゅも熱中症になってしまったようです。

若くて元気いっぱいな女の子も参ってしまうほどの暑さ。

熱中症対策は抜かり無く最後まで気を抜かずにしてください。

今後、毎年、これからの夏は過す季節ではなく、乗り切る季節になりそうですね。

P1010963.JPG
いただいたハーブドリンクを飲んで身体も気分もリフレッシュ

P1010973.JPG
蝉くんも網戸に掴まって一休み、過ぎゆく夏をふと感じます。

ちた快福堂

愛知県知多市南巽が丘2ー179
名鉄河和線巽ケ丘駅から徒歩8分

TEL 0562-35-0254

【当院にいらっしゃる方の症状の改善例】
●筋肉、関節の異常(コリ・痛み・手足のしびれ)
●からだの歪み(ねこ背・O脚・姿勢の悪さ)
●骨盤矯正(不妊体質・産後・更年期など)
●交通事故のけが(むち打ち、腰の痛み、他)
●自律神経の不調(不安・不眠・動悸・めまい)
など多数。

ご質問・ご相談、お気軽にどうぞ。

知多市の整体♢体操を楽しくながらに日々やるようにお勧めするワケ♢

P1000996.JPGのサムネイル画像楽しく愉快にすることが効果アップの秘訣

当院で体操を楽しくながらに日々やるように勧めるワケ

当院では、施術の後に、
体操を一緒にやって、お教えしています。
お教えするだけでなく、間違っていないか復習もします。

その体操は、
覚えやすい、
楽しい、
簡単、
短い、
〜しながらにできる、
スキマ時間でできる、
場所がいらない、
予想以上に効果がある、
ものばかりです。

自分で自分の痛みを取れる、
痛みにくい身体に変わる、
姿勢を正しくできる、
骨盤も整えられる、
立ち方が変わる、
歩き方が変わる、
ヒップアップ、バストアップ、
などの効果があります。

一例ではありますが、
30年来両膝が痛かった78歳の女性は、
ある体操をして、立ち上がっただけで、
痛みがすっとひいてしまい、

40歳の女性は、
高校時代バレーボールで痛めた左膝が痛くて、
階段を真っ直ぐ上れなかったのが、
上がれるようになりました。

キセキに近いのかもしれませんが、
実例としてあります。

共通してあるのは、
「治してもらいたい」
という意識ではなく、
「自分で直したい」
という自立した意志です。

ほんのちょっとした気持ちの違いでしかありません。

そこを理解していると
回復はすぐそこです。


ちた快福堂

0562-35-0254

♢ブラックボードを設置しました♢  知多市 東海市 整体

P1010945.JPG
駐車場の看板下にブラックボードを設置しました。
多くの治療院さんで、ブラックボードで健康情報などを発信されています。

それとはちょっと趣向を変えたものをメッセージとして、
気軽に短時間で読めて、楽しい気分になれるものを、
伝えていければと思っています。

ちた快福堂

愛知県知多市南巽が丘2ー179
名鉄河和線巽ケ丘駅から徒歩8分

TEL 0562-35-0254

営業時間・午前9:00~12:00 
     午後2:00~8:00 
     緊急時時間外でも対応可能

休み   日曜日、祝日、研究会の日
休日在宅時対応可能

【当院にいらっしゃる方の症状の改善例】
●筋肉、関節の異常(コリ・痛み・手足のしびれ)
●からだの歪み(ねこ背・O脚・姿勢の悪さ)
●骨盤矯正(不妊体質・産後・更年期など)
●交通事故のけが(むち打ち、腰の痛み、他)
●自律神経の不調(不安・不眠・動悸・めまい)
など多数。

ご質問・ご相談、お気軽にどうぞ。

♢2013年巽が丘南巽が丘合同夏まつり、野菜ジュース当選♢  知多市 東海市 整体

P1010912.JPG
当選してもらった野菜ジュース3本セット 懐かしいモンマルシェ袋に入っています。

先日ブログでお伝えしたとおり、2013年 巽が丘 南巽が丘 合同夏まつりが7月27日におこなわれました。

太鼓やダンス、盆踊り、ゲーム、屋台などが出て、盛大な盛り上がり、賑やかさ楽しさを、
皆様存分に味わって、無事終了と相成りました。

最中にお楽しみ抽選会があり、わたしは見事、カゴメ野菜生活という野菜ジュース3本セット、
をめでたくゲットいたしました。

これを飲んで健康を維持して夏を乗り切ろうと思います。

皆様に感謝いたします。

去年もビール券があたり、2年連続の幸運に見舞われ、大変うれしいです。

来年も楽しい盆踊りが開催されることを願います。

ちた快福堂

愛知県知多市南巽が丘2ー179
名鉄河和線巽ケ丘駅から徒歩8分

TEL 0562-35-0254

営業時間・午前9:00~12:00 
     午後2:00~8:00 
     緊急時時間外でも対応可能

休み   日曜日、祝日、研究会の日
休日在宅時対応可能

知多市 東海市 整体

♢この際、熱中症対策はなんでもありです♢  知多市 東海市 整体 熱中症

P1010907.JPG7月23日朝日新聞『ののちゃん』より

以前、スタッフブログで熱中症対策の話をしたことがありました。

ご高齢の方ですと、クーラーなどの冷房を入れることを嫌がる方が多いのですが、

理由は冷えすぎで、持病のリウマチや、神経痛に障るというものです。

また、昔気質の方が多いので、電気代を喰うエアコンを使うことに対して、

贅沢だと抵抗を感じて暑さを我慢していらっしゃるのかもしれません。

しかし、ひとたび熱中症にかかると、救急車を呼んだり、

病院で手当をしたりと、更に費用が嵩んでしまい、社会的コストが余計に掛かることになります。

ここは一つ、忍耐や根性でやりすごすのではなく、快適な夏を楽しむ気分で過すことをお勧めします。

別に贅沢でも罰当たりでも無駄遣いでもなんでもありません。

エアコンは28℃か29℃に設定して、扇風機を使って空気を循環させましょう。

また、冷えて疾患が障るところには、衣類を重ねるといいでしょう。

夏に、長袖シャツ、カーディガンやスカーフ、ひざ掛け、厚手の靴下を使うことに、

気不味さを感じることなど一切有りません。

ここまで温暖化してしまったのですから仕方ないことです。

お腹に不調のある人には、腹巻きが断然オススメです。

冷えて胃や腸の調子が悪くなったり、膝や腰が痛くなる人もいますから、

必ず持っていたいアイテムの一つです。

若い女性にも使うといいと思います。

あと、暑いからと言ってじっとしているのもよくありません。

部屋の中が快適に過せるようになったら、こまめに動くといいでしょう。

そうすることによって、血液の循環や筋肉のこわばりも取れたりします。

7月24日記
知多市 東海市 整体 熱中症

♢第95回甲子園 愛知県予選3回戦 天白対大同大大同♢ 知多市 東海市 整体

P1010903.JPG
7月21日、クルマで約10分、近くの野球場で予選をしていたので観に行きました。
P1010888.JPG
天白高校応援団の後ろに陣取り、観戦です。
P1010885.JPG
5回終了時点で、3-1で天白高校がリード 6回表 天白高校ノーアウト2塁1塁のチャンスで送りバントがフライになり、なんと三重殺。
P1010892.JPG
その後、膠着状態、応援にも熱が入ります。
P1010894.JPG
報道カメラもいました。
P1010896.JPG
ボードに名前が入っていないので、打順も守備位置も分かりません。(笑)
P1010898.JPG
結局3‐1のまま天白高校の勝利。
P1010899.JPG
校歌斉唱
P1010901.JPG
互いの健闘を讃え合います。
P1010902.JPG
声援を送ってくれた観客に一礼。
P1010900.JPG
いい試合でした。また観に行きたいです。


♢「引き寄せの法則」のカラダに関する一説 その2♢    知多市 東海市 整体

P1000852.JPG
熱中症対策には水分補給と塩分補給/アンデス産のローズソルトは滋味豊富

こんにちは ちた快福堂です。

「引き寄せの法則」のカラダに関する一説 その2です。

健康には思考の力が大きい

ほとんどの人は、思考にどれほど大きな力があるか分かっていない。
不満のタネを見つけ続けていると、身体の調子も悪くなることに気づいていない。
身体の痛みや慢性的な病気について不満を言うより先に、
そのそもほかのたくさんのことについて不満を言っていたことに気づいていない。

不満の対象があなたを怒らせた人であっても、
裏切った人であっても、間違ったことをしていると思われる人であっても、
あるいは自分の身体の不調であっても同じだ。
不満は不満で、回復を妨げる。

明るくていい気分になる方向へ思考を向け、
「源(ソース)」と波動が一致したときにだけ生まれるパワーを発見しなさい。

健康でいい気分の身体を実現し維持するのに必要なのは、
思考と感情を意図的に方向づけることと、
明るくていい気分でいたいと真剣に望むことだけだ。

要するに、
昔から言われている、
「病は気から」
ということわざに近いものがありますね。

怒りは最大のストレス、健康の敵と言われていますし。

でも、やっぱり、身体が痛くなれば、
痛みに意識が集中し、不安になってしまいます。

頭にくることがあれば、ついカッとなってしまうのも、
無理からぬ話です。

痛いものは痛いし、怒れるものは怒れてしまうのですから。

本の内容をざっくり解釈すれば、

身体に痛みや不調があれば、
痛みが取れない不安な思いから、快方にイメージをシフトする。

怒りも、ただ怒るのではなく、改善策を冷静になって実行する。

そんな感じでしょうか。

これほど簡単に行けば、誰も苦労しないよ。
そんな呟きが聞えてきそうです。


♢「引き寄せの法則」のカラダに関する一説♢      知多市 東海市 整体

P1010843.JPG
無農薬栽培のトマトでつくったケチャップ/良いものを摂ることで良い身体が作られる

こんにちは ちた快福堂です。

引き寄せの法則という本をご存知ですか?

その中で、カラダに関するこんな一説があるので、
ざっと簡単ですが、ご紹介します。

楽しい状態でいることこそがいちばん偉大な成功だ。
お金や素晴らしいものを手に入れることは確かに楽しいが、
楽しい幸せな状態を維持するうえでは、
気分のいい身体を実現することのほうがはるかに大きな要素になる。

人生のどの部分も、身体を通じて経験される。

身体の具合がどこか悪くても明るい姿勢でいることは確かに可能だが、
しかし明るい姿勢を持ち続けるには、
気分のいい身体がベースとなる。

感じ方が思考や姿勢に影響するのだから、
また思考と姿勢は引き寄せの作用点とイコールで、
引き寄せの作用点は人生経験の展開とイコールだから、
気分のいい身体を実現する以上に大切なことはあまりない。

要するに、
何事も経験は、身体を通して行われるということです。
スポーツばかりが身体を使うことでありません。
ピアノを弾くにしても、書道にしても、読書にしても、
何一つ身体を使わずにできることはないのです。

どんなにいい暮らしも、どんなに素晴らしい旅行も、
家族との団欒も、気の合った仲間たちとの集まりも、

気分のいい身体=自由に動く身体。
それがないと、
楽しさも半減してしまうとこの本は語っています。

いま、身体に痛みや不調を抱えいるかもしれません。
それが原因で気分が鬱いだり、不安になっているかもしれません。
しかし、たった一つの身体です。
今一度自分の身体をいたわり、感謝したいものです。

♢プチトマトの収穫が続いています♢    知多市 東海市 整体

P1010842.JPG

おはようございます。
ちた快福堂です。

我が家では毎年、プチトマトを栽培、収穫しております。
3〜4本苗を購入し、一季に300個くらいはでしょうか。
瑞々しい甘さを堪能しております。

品種は、
ビタミンエース、レッドオーレ、オレンジオーレです。

昨年好評だったブラックトマトを植えようとしたのですが、
大人気だったのか、農業屋さんにいった時には既に売り切れ、
来年は早めに狙いたいと思います。

収穫は夏いっぱい続きます。
これで元気に夏を乗り切ります。

知多市 東海市 整体

♢2013年 巽が丘 南巽が丘 合同夏まつり♢  知多市 東海市 整体

P1010832.JPG

今年も 巽が丘 南巽が丘 合同夏まつり が、
7月27日(土) 16時30分から20時00分まで
スーパーモンマルシェさんの駐車場で開催されます。

雨天の場合は7月28日(日)に順延されます。

プログラムは チアダンス(チームひまわり)
       和太鼓(百鼓びゃっこ)
       少林寺演舞(知多新田道院)
       盆踊り 第一部 第二部
       抽選会 第1回 第2回
 などとなっています。

出し物は   何でも言っちゃえ落書きコーナー
       大きな音と一緒にポン菓子ができるよ パッカーン
       お菓子つかみ取り
       ゲームコーナー  
       モンマルシェさんによる屋台イベント

楽しみにしていましょう。

知多市 東海市 整体

♢暑さ対策で注意すること♢     知多市 東海市 整体 暑さ対策

a0027_002423.jpg

毎日毎日本当にうだるような暑さです。

猛暑日が続いています。

日本全国各地で、熱中症で救急搬送される人も増えています。

室内の高齢者ばかりではありません。
体育の授業中の小中高生なども、集団で倒れたりしています。

35℃を越えたら、屋外体育を中止するくらいの措置を
取ったほうがいいでしょうね。

これくらいになると根性とか精神とかいうレベルではありません。

みなさんはどんな暑さ対策をしていますか?

熱中症対策としては、水分補給したり、アイスクリームや氷など、
冷た〜いものを食べたりして体温を下げたくなると思います。

しかし、これがあとあと、体に症状として表れてくることがあります。

その代表が背中や腰の痛みなどです。

普段から姿勢が悪く、内臓を圧迫した状態になっている。

その圧迫が原因で、内臓の位置が下垂してずれてくる。

すると内臓が正常に機能できなくなる。

そこに冷たいものをどんどん流し込んでいくことで、内臓が冷え、さらに固まる。

これが後々、背中や腰に鈍い痛みとして表れます。

体温を下げるなら、
1. キンキンに冷たくしすぎない水分を補給する。
2. 身体の中から冷やさず、発汗で体温を下げる。
3. 手足だけ水に浸けて、一定時間冷やす。

そんな工夫をしてみてください。

健康は1年を通して管理していくといいですね。

知多市 東海市 整体 暑さ対策

♢実在した福の神 仙台四郎さん♢   知多市 東海市 整体

969334_496849073724303_426619351_n.jpg

この写真の人物は仙台四郎さんといって、明治時代に実在した人です。
昨日友人から聞いたお話です。
閑古鳥が鳴いていたお店もこの人が立ち寄ったら、不思議と繁盛したそうです。

そうした話が広がり、仙台四郎さんは人々から福の神と呼ばれるようになったと言います。
仙台ではお店にこの人の写真が額に入れられ飾られているそうです。

詳しいお話が知りたい方はこちらをご覧下さい。

みなさん、繁盛して、人のお役に立てればうれしいですね。

知多市 東海市 整体

♢小さな青いレモンの果実♢                知多市東海市 整体

P1010830.JPG

昨年一つもならなかったレモンですが、今年は十数個実をつけました。

一昨年は8個。

収穫時期が楽しみです。

また、レモンマーマレードを作ってもらったり、
レモンティーを楽しんだりしたいも思います。

暑さ真っ盛りの中、太陽の光を浴びてドンドン生長しています。

頼もしいですね。

知多市東海市 整体

♢研究会に行ってきました♢   知多市 東海市 整体 

P1010813.JPG

昨日は研究会に参加しました。
全国の先生方と、現場に活かせる技術を互いに情報交換、
スキルアップを行いました。

また、現場重視の観点から、
もう一段来院者によくなって頂く方法として、
遠隔診断システムを取り入れることにしました。

今まで、あと一つ緩和しきれていない痛みや不調を
その場で回線を通じてアドバイスを得ることで
更に向上して頂くと言うものです。

♢その場しのぎではなく、、、、、♢      知多市 東海市 整体

痛みは早いうちに取ってしまいましょう。

これくらいいいだろうと高を括っていると
そのうちドンドン痛くなったり、
動かしにくくなったりしてきます。

これからは高齢化社会、
寿命もドンドン延びてきます。

その時、足腰が痛くて行きたいところに行けなかったり、
やりたい事をやれなかったりする口惜しさ、悲しさを
想像してみて下さい。

また、自分は丈夫でいろんなところに行ったり、
やりたいことがあっても、身内に体の痛みで自由が
効かない人がいて世話を必要としていたら、それもまた悲しい事です。

医療費も今後抑制され、保険負担が減らされ、自己負担が増えるでしょう。
平均寿命も100歳を超えるかもしれません。
痛みを抱えて、病院の待合で診察待ちで時間を潰す老後は送りたくありません。

その時、隣でぴんぴん元気にあちこち飛び回っている100歳の人を
痛みや不調を抱えながら、指をくわえて見ているのはやり切れないと思います。

痛みや不調は出始めの軽いうちが回復しやすいのは言うまでもありません。

その場しのぎにせず、体がスッキリ気持ち良くなるように
痛みや不調を取り除いてしまいましょう。

それにはやはり日頃の体調管理、メンタル管理が欠かせません。


知多市 東海市 整体

♢体より疲れているものは?♢     知多市 東海市 整体

P1000249.JPG
いつも笑顔でいられるといいですね。


私たち現代人は朝早くから夜遅くまで働いています。

当然体は疲れるでしょうが、もっと疲れてしまうものがあります。

それは、脳神経です。

体を使うだけで頭は使っていないと言う人もいますが、
頭を使わずに体を動かすことはできません。

それどころか、体を動かすことだけに脳を使っていれば、
それほど脳は疲れることはないのです。

体を使いながら、実は余分なことにも脳を使っているのです。

その時のことだけに意識を集中すればいいのですが、
関係のないいろんなことを考えが浮かんできてしまいます。

これではパフォーマンスが上がりません。

将来に対する心配事、過去にしてしまった失敗、後悔、
人間関係など、今取り組んでいること以外の、
「取り越し苦労」、「持ち越し苦労」に心が苛まれているのです。

私も結構心配性です。

でも。
心配しないようにしようとすればするほど、心配事が浮かびます。

先日テレビで恐がりの人は意識して「こわいこわい」と言うと、
「こわくないこわくない」といいきかせるよりも、
恐怖感が薄れると言っていました。

もし心配事があったら、
「ああ、また心配事が浮かんできたなあ、
うん、心配心配」
と心に浮かんできた感情を眺めるようにしてみたら、
脳の疲れも多少は軽くなり、
気分もスッキリするかもしれませんね。


知多市 東海市 整体

♢夏は黒豆麦茶♢     知多市 東海市 整体

P1010795.JPGP1010794.JPG
我が家は毎年夏になると緑茶の替りに
冷やした黒豆麦茶が登場します。

味に癖が無く、スッキリとしたのどごしです。

日頃お酒を飲まない私にはこれでじゅうぶんです。
今年の夏は暑くなるでしょうか?

黒豆麦茶で健康管理して夏を乗り切りたいと思います。

知多市 東海市 整体情報

♢道具の手入れをしていますか?♢           知多市 東海市 整体

P1000301.JPG農業に従事していた年配の方々の背骨がだんだん曲っていくのは、
仕事のあとの十分なクールダウンをしなかったせいかもしれないと、
前回のブログでもお話ししたのですが、
それに関して、
自分の身体よりも道具の手入れ、
家族の身の回りの世話が優先され、
やらなければならないことがたくさんあり、
そんな時間は取れなかったのだと、
再び反論をいただいてしまいました。

でも。
あえていわせてもらえば、
言い方を変えれば、背中が曲っていくのも、
一つの訓練の賜物です。
一日何時間も同じ姿勢を取り続ける。

練習などと、はたと気づきはしても、日頃は、意識には登っていません。

学校や仕事で前屈みの姿勢を取り続けるのは、
ねこ背、肩こり、腰痛になる訓練、練習と言ってもいいでしょう。

それどころか、
腰痛、肩こり、体の不調を仕事をがんばっている証、
勲章と誇らしく思っている方までいらっしゃいます。

お気持ちはわかります。

しかし、困るのはご自分です。

体は生きていく上でもっとも重要な道具です。

何をするにも体を使わないことはありません。
手入れは怠り無くしていきたいものです。

気持ちのいい体で毎日を過ごす、
これに優る人生はありません。


                      知多市 東海市 整体

♢考え方がこり固まると体も......♢  知多市 東海市 整体

♢考え方がこり固まると体も......♢  

仕事柄多くの人に接しています。

お話を聞いていると、みなさん毎日お忙しいとあって、
老いも若きも、男性、女性も、
決まって口をついて出てくる言葉が、
「〜しなければならない」
「〜せねばいけない」
です。

「おばあちゃんを病院に迎えに行かなければならない」
「明日は孫を3時まで預かってお守をしなければならない」
「毎日必ず10,000歩歩かなければならない」
「体を丈夫にする身は筋肉を鍛えなければならない」

体も固まっていますが、考え方も凝り固まっています。
「ああ、大変ですね」
と、思ってしまいます。

無意識のうちの発言ですが、
これでは息もつまります。

無意識のうちに結構体を固めてしまいます。
窮屈ですよね。

みなさんは、一日何回「〜しなければならない」と、
考えたり、発言したりしているでしょうか?

一度かつてご年配の男性にそのことを指摘したら、
「そんなもん、せなかんもんはせなかんのだわ(しなければならないことは、しなけらばならないのだ)」
と少々ご立腹で反論されてしまいました。

「膝が痛いのは軟骨がすり減っているからコンドロイチン、
グルコサミンを摂らなければならない」

実はちょっと体の使い方、動かし方を改めるだけで、
痛みが和らいだりするものです。

視点を変えて、考え方を変えてみましょう。
表現を変えるだけでもいいかもしれません。

体をゆるめるとこころも緩みます。
心を緩めると体もゆるみます。

知多市 東海市 整体情報

♢30回噛んで食べていますか?♢  知多市 東海市 整体

P1000688.JPGイチゴの家庭栽培

ダイエットしたい、肩こりを取りたいなど、
日頃体に関するお悩みを多くの方からお寄せ頂いています。

この痛みを取ってほしい、
体の歪みを戻したい。

でもね、みなさん。
気が付いていないと思いますが、
その痛み、歪みは自分が原因なんです。

体に悪い姿勢、習慣がいつの間にか
現われて来るんです。

例えば、一日中陽差しに当っていたら、
陽焼けしますよね。

お年寄りに背骨が曲った人が多いのは、
前屈みに仕事をすることが昔は多かったからで、
仕事の合間、ながらに、スキマにそして、あとに、
姿勢を保つようなクールダウンの運動を
することがなかったからだと私は踏んでいます。

誰もはじめからあんな風には折れ曲がってはいないのです。
少しずつ前傾の姿勢を保つ筋肉が発達し、
骨格もそれに合わせて形成されていく。

元の形に戻すのって大変なんですよ。
その場で歪みが取れることはありますが、
キープしていくのは自分でしていかなくてはなりません。

食習慣も同じです。
理想の体型体重に近づけたかったら、
ゆっくり30回噛んで、量を減らす、
しっかりからだを動かす、
甘いものに自分を誘惑しない
などの施策が必要です。

              

知多市 東海市 整体情報

♢小さな子たちからも教えられる♢  知多市 東海市 整体

♢小さな子たちからも教えられる♢
002274.jpg

ちた快福堂には生後1年未満のお子さんを連れた
お母様たちが、腰痛、骨盤の矯正などでよくお見えになります。

はじめの頃は赤ちゃんが這いずり回らないように、
柵を設けていたのですが、お子様方にはどうもこれが不評の様で、
柵の中で無実の罪を訴える如く泣き叫ぶのでした。

仕方ないので、今では野放しにしています。
立ち上がりかけている子どもたちは、
這いずり回るのも早く、危険がないか見張りながらやっています。

しかし、無いならないなりに、施術に支障なくできてしまっています。

台に上ったり、鏡に近づいたり、机の上のものを手当たり次第摑んで
口に入れようとします。

そのたびにタイミングを計って、連れ戻します。

たまに、抱っこしてあやしたりもします。
抱きかかえた時の体の柔の柔らかいこと。
しかもしなやかで力強く弾力が有ります。
固い体の大人とは大違いです。

もう一つ大人との違いが有ります。

感情の切り替えの早さです。

ぎゃーっと泣き叫んだかと思ったら、
次の瞬間、もうけろりとして笑っています。
真っ赤だった顔もすっきり肌色に。

本人たちは気づいていませんが、感情の切り替えがとても上手です。
スパーッと飛ばしてしまうのですね。

くよくよといつまでもしがみついていません。

しかし、これも徐々に大きくなって、
親を通じて、周りを通じて、いろんな出来事に触れていくと、
その特技は無くなっていきます。

行き過ぎるとおとなしい良い子が出来上がってしまいます。
感情は飛んでいかず、じっと心の底に貼り付きます。

赤ちゃんたちには是非、覚えておいて欲しいテクニックと思うのですが、
無意識なので無理なのでしょう。

もしかすると体の固さはその時点から
ドンドン始まっていくのかもしれません。


                   知多市 東海市 整体

一説によると肩こりは首が据わりはじめる頃に
始まっているらしいのです。

♢83歳の女子高生、軟式野球県決勝でベンチ入り♢    知多市 東海市 整体

♢83歳の女子高生、軟式野球県決勝でベンチ入り♢
20130622-00000519-yom-000-view.jpg読売新聞の写真より

この記事を見たとき、いくつになったもやりたいと思えば、
それなりに何かできるのだなあと、思いました。

ご本人さんははじめまったくその意識はなかったと思いますが、
この写真を見て、羨ましく思った方は多いと思います。

こころのどこかで何かやりたくてもできていない気持ちが
燻っているようでしたら、一歩踏み出してみませんか?

そんなふうに思える微笑ましい記事です。

♢みなさんの本当の目的とは♢  知多市 東海市 整体

P1000131.JPG
♢みなさんの本当の目的とは♢
私は日々、体に痛みや不調を託った方々に施術をしています。
長年続く脊柱管狭窄症のしびれ痛みをなんとか早く取って欲しい、
と切々と訴える高齢者の方もいらっしゃれば、
つい最近、テニスで肘を痛めてしまった、
野球でひざを痛めてしまった、
バスケで肩が上がらなくなって困っている、
といった、中高生諸君、
首を痛めてしまった、
腰が痛くて曲げられない、
ひどい肩こりで吐き気がするなど、
仕事をするのがとても辛いと言った働き盛りの30〜40台の男性、女性のみなさん、
沢山の方達と接しています。

みなさんが当院へいらっしゃる目的は
痛みや不調を取ることですが、
真の目的は楽に自由に動く体で、
いつまでも楽しく毎日を過ごしたいということです。

その痛み、取れたら、無くなったら......
その先を見つめています。

知多市 東海市 整体


♢スーパ―モンマルシェがポイントカードを採用♢  知多市 東海市の整体

♢スーパ―モンマルシェがポイントカードを採用♢

私の住んでいる地域のスーパーのモンマルシェさんが、
ポイントカード制を導入しました。

薬局やコンビニ、百貨店などでもよくやっている、
お買い上げ金額に応じてポイントがつくというものです。

200円お買い上げ事に1ポイントつきます。
500ポイント貯まると、500円分のお買い物ができます。

半額品やお酒、たばこはポイント除外です。


最近は大手のスーパ―が進出して来ていて
中小のどのお店も集客に力をいれています。

わが地域は他にスーパ―がないので、
モンマルシェさんにはがんばってほしいです。

私なりに応援しています。

例えば、同じ商品で賞味期限の違うものがあれば、
早く期限が来る方を買います。

消費者としたら、新しいものを買うのが賢いでしょうが、
古いものが残ると、半額にするか、廃棄になるかして、
お店の利益が減ってしまいます。

そうすると、ちりも積もって山となり、
ゆくゆくは店の存続に関わるようになり、
立ち行かなくなれば、近くで便利な店がなくなり、
自分たちが遠くまでいかねばならなくなり、
困るということです。

最近は高齢者も増えているので、
実際そうなったら、困るのは自分たちです。

目先のお得を考えるのではなく、
自分たちの先の先の生活まで考えたいと思います。


知多市 東海市の整体

知多市の整体 ♢統一球問題〜王選手のサインの思い出♢ 

プロ野球 統一球問題。
今朝の朝日新聞。
ミズノの硬式球850円
私が35年前に買った時は600円だったのを思い出しました。
そう考えると価格はたいして上がっていません。

私が硬式球を買ったのは野球をするためでなく。
王選手にサインをもらうため。

ナゴヤ球場に試合を観戦に行っても、
直接ご本人に会うことはまず無理でした。

何回か巨人戦に行ったのですが。
記憶に残っているのは、

1.デービスのランニング満塁ホームラン、
2.梅田選手と土井選手が1、2塁間上でケンカして、
どちらかの選手のユニホームが破れて梅田選手が退場、
3.王選手が世界記録直前で、青山投手から3本ホームランを打った。

で、王選手にサインをもらうためにどうしたかというと、
サイン色紙四枚とボール、切手を貼った返信用封筒を同封し、
郵便局へ持っていきました。

ポストへそのまま入れようとしても、
ボールの部分がモッコリ山になって入りません。

なので、郵便局の中に入って、職員のおばさんに手渡ししたら、
ボールを一緒に送るのはダメだと言われました。

結局、ボールを取り出し、色紙だけ送ることにしました。

二人の友達にも王選手にサインを書いてもらうために色紙を送ったから、
戻って来たら、あげるよと、言いましたが、
二人とも信じていませんでした。

それから数ヶ月後、家の郵便受けに!

へたなボールペン字の自分の名前の下にマジックで「様」の字が書き加えられた返信用封筒が!

今でのその一枚は実家の玄関に額に入って飾られています。

で、どうして王選手に色紙を送ることができたかと言うと、
住所を知っていたからです。

では、なぜ、知り得たかというと、
当時発売されていたプロ野球選手名鑑に載っていたからです。

個人情報保護法がある今では信じられませんけれど、
王選手は言うまでもなく、掛布、山本、星野、衣笠、田淵、東尾など、
有名選手はじめ全選手の住所、推定年俸などが記載されていました。
捨てた覚えはないけれど、たぶんもうないでしょう。

♢ラベンダーハチミツをいただきました♢ 知多市の整体 ちた快福堂

P1010766.JPG

ご来院の方に、ラベンダーハチミツをいただきました。
仄かにラベンダーのいい香りがします。
このハチミツで今年の夏を乗り切ろうと思います。
ありがとうございます。

♢ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと♢ 知多市 東海市の整体情報

AUT_0043.JPG
先日『ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと 』 鎌田 洋著 (ソフトバンククリエイティブ刊)
という本を読みました。
(上は東京ディズニーシーへ言った時に撮ったアラジンの写真)

著者の鎌田さんがスタッフの教育指導として関わった経験を元にして、
語った4つの物語から成り立っています。

来ていただいた人たちに喜んで頂けくための
おもてなしの心での接し方が語られています。

良いお話満載です。
良かったら読んでみて下さい。

今、世の中のほとんどの仕事がサービス業になっています。
生産したものの価値がサービスによって左右されると言っても過言ではない現代。

それとも殺伐とし過ぎた世の中で、
サービスでしか人間同士が繋がれずにいて、
そこにしか、おもてなしの心が存在し得ないのでしょうか?

もてなしの心は仕事以外でもきっと発揮できるはずです。

知多市 東海市の整体情報

♢足を組むと骨盤が歪みます♢    知多市 東海市 整体

知多市 東海市 整体 ちた快福堂

足を組むと骨盤が歪みます。
P1000319.JPG
上の写真は日頃足を組む人の足です。左右でひざので具合が違います。

あなたは日頃何気なく座っているうちに足を組んでいるでしょうか?
もし知らず知らずに組んでしまっているならば、骨盤が歪んでいる証拠です。
体は無意識に楽になろうとします。

P1000320.JPG
足組法という方法で骨盤が揃うように調整します。

楽になる姿勢が、今、歪んだ姿勢なのです。
骨盤が歪んでいると、筋肉のバランスも崩れていき、
腰痛、肩こり、首痛の原因になっていきます。

P1000321.JPG
調整完了です。骨盤=腰は体の要です。

体の歪みを取って健康維持向上、老化防止をしましょう。
骨盤を歪めないような姿勢=立ち方、座り方が大切です。
それなくしては歪みはなくなりません。

今年もプチトマトを栽培します。

今年もプチトマトを栽培収穫します。
4月末に東海市の農業屋で、
イエロートマト、レッッドオーレなど、
4種類のプチトマトの苗を購入しました。
昨年好評だった、ブラックトマトの苗は既に売り切れていました。
肥料も一緒に買い求め、早速庭に植えました。

一ヶ月近く経ち、順調に生長しています。
実もちらほらつき始めています。
例年、7月頃の大雨で、茎が折られてしまう大惨事に
見舞われていますが、
今年はそんなことがないように祈っています。

労力を入れてもスーパーで購入するより少し割安です。
何より自分たちで作った農作物を食べられるのがうれしいです。

P1010706.JPG

不登校やひこもり、リストカットの克服、解決の書? 『メリットの法則』

不登校やひこもり、リストカットの克服 

とてもデリケートな話題なのですが、
このような事態に遭遇している方やその親御さん、周りの方に、
ご紹介したいと思った本があります。

メリットの法則――行動分析学・実践編 (集英社新書)/奥田 健次


私の知る範囲では、
それらの症状に対するアプローチとしては
見られなかったものでした。

一週間不登校は三ヶ月、三ヶ月不登校は三年もとの状態に戻すのに時間がかかると言います。

なぜその人がそうしてしまうのか、そこには「メリットが存在している」からだといいます。
そのメリットの比重を変え、行動を変えていくことが重要だと書かれています。
そこに到ってしまった原因を「心」にではなく、
「外部の環境」に求める解決策です。
不登校、ひきこもり、リストカットだけでなくダイエット、弱音を吐くなど、いろんな立ち直り例が紹介されています。

気になる方は一度読んでみたらいかがでしょうか?

知多市の整体 ウォーキングで、カラダを固めてる?

私の住む地域でも多くの方が、毎日朝夕歩いていらっしゃいます。
特に60代後半からの方が多いようです。

以前にも書きましたが、
歩くことはとても良いことですが、
問題があります。

「表情が固い」 
「カラダが固い」
「姿勢が悪い」
「足から先に出ている」
これは、
からだ全体を使って歩いていない。
心と体をゆるめられない。

そうした状態で歩いています。
すなわち、
「運動になっていない」

ポールウォーキングのポールも杖代わりのようです。

音で表現すると、「カチャカチャ」です。

なぜそうなるかと言うと、
「健康のため」と、遊びの如く歩くことそのものを楽しんでいないし、
「医者から歩けと言われたから」
など、
まるで仕事のように、
普段の生活と歩くことを切り離してしまっているからです。

お年寄りの方は、昔鍛錬と言って、
カラダをカチッ、カッチッと機械のように
命令に対して動かせるように訓練を受けてきました。
その名残が残っているのかもしれません。

歩いて余計にカラダを固めてしまいます。

思う存分、自分の身体で遊ぶことを意識して歩いてみたらいかがでしょうか。

当院ではカラダをゆるめて、歩きやすい歩き方のお稽古もご指導させていただいています。
本来あるべき正しい姿勢で歩くと心も身体もとても気持ち良くなれますよ。
              009681.jpg


《 前 1  2  3 



電話・メールでのお問い合わせ

電話・メールでのご予約・お問い合わせは年中無休でお受けしています。


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、やりとりがスムーズになります。

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

ちた快福堂へのお電話はこちら
 【 電話番号 】 0562-35-0254
 【 営業時間 】 午前9:00~12:00 午後14:00~19:00 (時間調整可)
 【 定休日 】 日曜祝日 (その他不定休有、在宅時は対応可)

PageTop

首・腰ヘルニア専門施術
お問い合わせ

メニュー

営業カレンダー

会社概要

愛知県 知多市 整体
「ちた快福堂」


住所 : 〒478-0013
愛知県知多市南巽が丘2-179

電話:0562-35-0254


【営業時間】
午前 9:00~12:00
午後 14:00~20:00


【定休日】
日曜祝日
(その他不定休有)


【駐車場】
2台分スペース有り


【最寄駅】
名鉄河和線巽ケ丘駅
徒歩8分


【出張整体】
車で約10分圏内で応ご相談


【出張費】
往復時間と距離に応じて申し受けます


カテゴリ

新着記事




ちた快福堂

住所 : 〒478-0013
愛知県知多市南巽が丘2-179

電話番号:0562-35-0254

【営業時間】
午前9:00~12:00
午後14:00~20:00
(時間調整可)

【定休日】
日曜祝日
(その他不定休有)



掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。